☆「ハンドメイド大好き!」のサークルを作りました。
6月の水曜休みは8日・22日・29日です。
6月の水曜休みは8日・22日・29日です。
2009年10月23日
モードジュエリー メーキング認定講座
2009年10月22日
トールペイントのクリスマス講習
アトリエ freesiaさんのトールペイント
クリスマス講習

講習費・・・1500円(全部込)
持ち物・・・エプロン、雑巾
講習日・・・相談の上
下塗りなどは先生がしてくれますので
絵に自信がない方でも大丈夫です。
プレートの形が4枚ずつ位、違う形であるので、
ハートと丸、楕円形のどれかになります。
形は選べませんが、大きさは変わりません。
この、プレートは横21㎝、縦21㎝です。
連絡は ガーデンクリスタル
054-270-4888 まで
クリスマス講習

講習費・・・1500円(全部込)
持ち物・・・エプロン、雑巾
講習日・・・相談の上
下塗りなどは先生がしてくれますので
絵に自信がない方でも大丈夫です。
プレートの形が4枚ずつ位、違う形であるので、
ハートと丸、楕円形のどれかになります。
形は選べませんが、大きさは変わりません。
この、プレートは横21㎝、縦21㎝です。
連絡は ガーデンクリスタル
054-270-4888 まで
2009年10月06日
モードジュエリー メーキング認定講座
モードジュエリー メーキング認定講座が始まりました。
短期認定講座です。
今日は「シャンパンカラーの3WAYロングネックレス」



講師の法月先生はワイヤーアーティストの余合ナオミ先生にレッスンを受けた方です。
生徒さん募集中です。
連絡は 054-270-4888 まで
ガーデンクリスタルHP
短期認定講座です。
今日は「シャンパンカラーの3WAYロングネックレス」



講師の法月先生はワイヤーアーティストの余合ナオミ先生にレッスンを受けた方です。
生徒さん募集中です。
連絡は 054-270-4888 まで
ガーデンクリスタルHP
2009年09月29日
フラワーアレンジメント

rella-blueさんが講師の仲間入りをしました。
楽しいレッスンしませんか☆
ご都合の良い日をお知らせください。
体験レッスン受付中(材料込み4500円)
お気軽にお問合せください。
ガーデンクリスタルHP
2009年09月26日
2009年09月19日
ポーセラーツ
今日はポーセラーツの体験会でした。

写真を使って転写シート作り、それを貼って周りを飾りました。
お孫さんの写真を貼って、記念になる作品を作っていらっしゃいました。
作品の焼き上がりは来週になります。
ポーセラーツ次回の講習会は、9月26日(土)午後1時半~です。
参加希望される方は、ガーデンクリスタル(054-270-4888)までご連絡ください。
ガーデンクリスタルHP

写真を使って転写シート作り、それを貼って周りを飾りました。
お孫さんの写真を貼って、記念になる作品を作っていらっしゃいました。
作品の焼き上がりは来週になります。
ポーセラーツ次回の講習会は、9月26日(土)午後1時半~です。
参加希望される方は、ガーデンクリスタル(054-270-4888)までご連絡ください。
ガーデンクリスタルHP
2009年07月11日
ポーセラーツ
2009年04月07日
4月 講習会の予定
4月 講習会の予定です。どの講習会にも1ドリンクとクッキーがつきます。
プリザーブドフラワー
5月10日は母の日です。
プリザーブドフラワーのプレゼントはいかがでしょう?

壁に掛けたり、横に置いたり、立てかけたりと3パターン楽しめます。
ピンクのカーネションがかわいくアレンジされています。
フレームアレンジで5.000円
5日前までにご予約ください。
あと他のアレンジも上記のような感じで承ります。
連絡先: 054-270-4888
アートクレイシルバー
「指輪やペンダントトップの作成」

月2回 土曜日 13:30~15:30
※4/4、4/18に予定しています。(締め切りは1週間前まで)
講習料:2000円
※材料費別途。及び、1作品につき焼成代200円いただきます。
持ち物:エプロン
世界で1つしかないオリジナルアクセサリーを作ってみませんか?
アートクレイシルバーは純銀の微粉末と水、バインダー(結合材)で構成されている銀粘土です。
水性粘土なので既存の粘土と同じ感覚で造形することができ
焼成することで純銀(純度99.9)になります。
まずは粘土に慣れることから始めましょう!
ドライフラワー
「お花のリース」
『小さなリースですが、部屋に飾ればとても明るくなります。
グルーガンでリースにお花をつけていきますので、思いのままの形にできます。
ぜひ、体験してみてください。』

講習料:2400円 (材料費込み)
持ち物:ハサミ
日時:要相談
ニットカフェ
ニットカフェ(かぎ針編み)を開催します。
作る物はかぎ針編みなら何でもOKです。
まったくかぎ針を持ったことのない方でも大丈夫。
途中まで編んでやめてしまったものでも大丈夫です。
かぎ針編みのことなら何でも、先生が教えてくださいます。
毎週月曜日 10:00~12:00
参加費は1000円
持ち物は、毛糸、かぎ針、作りたい物のレシピや本など。
ニットカフェは毎週月曜日に開催する予定です。(6名様まで、定員になり次第締切ります)
月曜日が祝日の場合、火曜日になります。
なお、お友達同士で4~6名様お集まりの方は他の日時でも行えます。

トールペイント
「猫の福ちゃんのウェルカムボード」
日時:10:00~12:00 日にちはご相談ください
講習費:2600円(材料込)

猫の福ちゃんウェルカムボードを作ってみませんか?
「猫の福ちゃんのペン立て」
日時:10:00~12:00 日にちはご相談ください
講習費:2400円(材料込)
裏には足跡を描きますよ。
「ラベンダーのプレート」
日時:10:00~12:00 日にちはご相談ください
講習費:2200円(材料込)
アッセンで描きます。
ポーセラーツ
日時:毎週土曜日 10:00~12:00
「ポーセラーツ体験教室」
講習費 1500円(材料込) ※写真を入れる場合は別途料金がかかります。

ちりめん細工
「吊るし雛」
第2第4 土曜以外
全3回 日時はご相談ください

押し花・グラスアート・レカンフラワー
日時はご相談ください

講習参加希望の方はガーデンクリスタルまでご連絡ください。
日時、講習費用など詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
054-270-4888
メールはココをクリック
プリザーブドフラワー
5月10日は母の日です。
プリザーブドフラワーのプレゼントはいかがでしょう?

壁に掛けたり、横に置いたり、立てかけたりと3パターン楽しめます。
ピンクのカーネションがかわいくアレンジされています。
フレームアレンジで5.000円
5日前までにご予約ください。
あと他のアレンジも上記のような感じで承ります。
連絡先: 054-270-4888
アートクレイシルバー
「指輪やペンダントトップの作成」

月2回 土曜日 13:30~15:30
※4/4、4/18に予定しています。(締め切りは1週間前まで)
講習料:2000円
※材料費別途。及び、1作品につき焼成代200円いただきます。
持ち物:エプロン
世界で1つしかないオリジナルアクセサリーを作ってみませんか?
アートクレイシルバーは純銀の微粉末と水、バインダー(結合材)で構成されている銀粘土です。
水性粘土なので既存の粘土と同じ感覚で造形することができ
焼成することで純銀(純度99.9)になります。
まずは粘土に慣れることから始めましょう!
ドライフラワー
「お花のリース」
『小さなリースですが、部屋に飾ればとても明るくなります。
グルーガンでリースにお花をつけていきますので、思いのままの形にできます。
ぜひ、体験してみてください。』

講習料:2400円 (材料費込み)
持ち物:ハサミ
日時:要相談
ニットカフェ
ニットカフェ(かぎ針編み)を開催します。
作る物はかぎ針編みなら何でもOKです。
まったくかぎ針を持ったことのない方でも大丈夫。
途中まで編んでやめてしまったものでも大丈夫です。
かぎ針編みのことなら何でも、先生が教えてくださいます。
毎週月曜日 10:00~12:00
参加費は1000円
持ち物は、毛糸、かぎ針、作りたい物のレシピや本など。
ニットカフェは毎週月曜日に開催する予定です。(6名様まで、定員になり次第締切ります)
月曜日が祝日の場合、火曜日になります。
なお、お友達同士で4~6名様お集まりの方は他の日時でも行えます。

トールペイント
「猫の福ちゃんのウェルカムボード」
日時:10:00~12:00 日にちはご相談ください
講習費:2600円(材料込)

猫の福ちゃんウェルカムボードを作ってみませんか?
「猫の福ちゃんのペン立て」
日時:10:00~12:00 日にちはご相談ください
講習費:2400円(材料込)
裏には足跡を描きますよ。
「ラベンダーのプレート」
日時:10:00~12:00 日にちはご相談ください
講習費:2200円(材料込)
アッセンで描きます。
ポーセラーツ
日時:毎週土曜日 10:00~12:00
「ポーセラーツ体験教室」
講習費 1500円(材料込) ※写真を入れる場合は別途料金がかかります。

ちりめん細工
「吊るし雛」
第2第4 土曜以外
全3回 日時はご相談ください

押し花・グラスアート・レカンフラワー
日時はご相談ください

講習参加希望の方はガーデンクリスタルまでご連絡ください。
日時、講習費用など詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
054-270-4888
メールはココをクリック
2009年04月03日
プリザの教室
seasonさんのプリザーブドフラワー教室がありました。

生徒さんは初めてのプリザーブドのアレンジだったので
「自信がない」と仰ってましたが、とても綺麗に仕上がっていると思います。
ミドリのサリグナムの葉がアクセントになっています。
ガーデンクリスタルHP

生徒さんは初めてのプリザーブドのアレンジだったので
「自信がない」と仰ってましたが、とても綺麗に仕上がっていると思います。
ミドリのサリグナムの葉がアクセントになっています。
ガーデンクリスタルHP
2009年03月17日
母の日のプレゼント
母の日にプリザーブドフラワーのプレゼントはいかがでしょう?

壁に掛けたり、横に置いたり、立てかけたりと3パターン楽しめます。
ピンクのカーネションがかわいくアレンジされています。
フレームアレンジで5.000円
5日前までにご予約ください。
あと他のアレンジも上記のような感じで承ります。
連絡先: 054-270-4888
ガーデンクリスタルHP

壁に掛けたり、横に置いたり、立てかけたりと3パターン楽しめます。
ピンクのカーネションがかわいくアレンジされています。
フレームアレンジで5.000円
5日前までにご予約ください。
あと他のアレンジも上記のような感じで承ります。
連絡先: 054-270-4888
ガーデンクリスタルHP
2009年02月07日
アートクレイシルバー
本日、アートクレイシルバーの教室がありました。
前から興味があったので、すごく楽しみでした。
妻は他の体験会でペンダントヘッドを作ったのですが
完成の一歩手前までしかできませんでした。
その途中の物まで、一緒に指導してもらえることになり嬉しかったです。

デザインが考えられなくて、簡単な形にしました。
ところが、焼いた後に大きさの調整をしたのですが
途中で割れてしまって修正、再焼成したりしました。
調子こいて木槌でカンカンやったのが悪かったようです。
次もまた、指輪を作りたいと思っています。
ガーデンクリスタルHP
前から興味があったので、すごく楽しみでした。
妻は他の体験会でペンダントヘッドを作ったのですが
完成の一歩手前までしかできませんでした。
その途中の物まで、一緒に指導してもらえることになり嬉しかったです。

デザインが考えられなくて、簡単な形にしました。
ところが、焼いた後に大きさの調整をしたのですが
途中で割れてしまって修正、再焼成したりしました。
調子こいて木槌でカンカンやったのが悪かったようです。
次もまた、指輪を作りたいと思っています。
ガーデンクリスタルHP
2008年12月20日
写真入りポーセラーツ
クリスマスバージョンのポーセラーツ講習会が行われました。

クリスマスの絵柄の転写紙を自由に貼って作品を作りました。
今回は私も参加しました。
おばあちゃんとおじいちゃんにプレゼント用に
子供達の写真を入れたお皿を作りました。
前に作った子供達の写真入りのお皿を見て、それを売ってくれと言われたのですが
自分達用だったので、今回作ってプレゼントすることにしました。
今回参加されたお客様は、ポーセラーツを気に入っていただいたようで
次回も参加したい、と仰ってました。
作品をクリスマスに飾れるように先生が焼いてくださいます。
22日に出来上がる予定です。出来上がりが楽しみです。
お店が23、24日がお休みなので作品をもって実家に遊びに行こうと思います。
ガーデンクリスタルHP

クリスマスの絵柄の転写紙を自由に貼って作品を作りました。
今回は私も参加しました。
おばあちゃんとおじいちゃんにプレゼント用に
子供達の写真を入れたお皿を作りました。
前に作った子供達の写真入りのお皿を見て、それを売ってくれと言われたのですが
自分達用だったので、今回作ってプレゼントすることにしました。
今回参加されたお客様は、ポーセラーツを気に入っていただいたようで
次回も参加したい、と仰ってました。
作品をクリスマスに飾れるように先生が焼いてくださいます。
22日に出来上がる予定です。出来上がりが楽しみです。
お店が23、24日がお休みなので作品をもって実家に遊びに行こうと思います。
ガーデンクリスタルHP
2008年12月19日
ポインセチアのカッティングボード
綺麗で豪華なポインセチアを描きました。
今日はトールペイントの講習会でした。

アッセンデルフトという技法で描くのですが、筆づかいが難しく
何回も紙に練習していました。
自分の思ったように描けなかったようですが
すごく良くできてると先生がおっしゃっていました。

ガーデンクリスタルHP
今日はトールペイントの講習会でした。

アッセンデルフトという技法で描くのですが、筆づかいが難しく
何回も紙に練習していました。
自分の思ったように描けなかったようですが
すごく良くできてると先生がおっしゃっていました。

ガーデンクリスタルHP
2008年12月13日
クリスマス講習
ポーセラーツの講習が行われました。
今回はクリスマス体験講習ということで
たくさんある絵柄の中から選ぶことができて、とても豪華な作品になりました。

あれやこれや選ぶのが楽しかったようです。
今回は息子も参加し「すごく楽しかった」と喜んでいました。
出来上がりはこのようになりました。

焼き上がりは来週です。
来週の土曜日も予定していますので、参加希望の方はご連絡ください。
054-270-4888
ガーデンクリスタルHP
今回はクリスマス体験講習ということで
たくさんある絵柄の中から選ぶことができて、とても豪華な作品になりました。

あれやこれや選ぶのが楽しかったようです。
今回は息子も参加し「すごく楽しかった」と喜んでいました。
出来上がりはこのようになりました。

焼き上がりは来週です。
来週の土曜日も予定していますので、参加希望の方はご連絡ください。
054-270-4888
ガーデンクリスタルHP
2008年11月22日
お皿とマグカップ(ポーセラーツ)
今日は、ポーセラーツの講習会がありました。

マグカップは自由にシートを選んで貼っていきました。
薄い黄緑に可愛い木イチゴが映えて、とても素敵です。
お皿は前回のダヤンの続きで、一度焼成してあります。
今日は残りのスペースにシートを貼りました。完成です!
今月と来月のポーセラーツ体験会は
クリスマス特集でお皿とプチオーナメントを行います。
12月13日は子供さんも参加します♪親子参加もできます。
ガーデンクリスタルHP

マグカップは自由にシートを選んで貼っていきました。
薄い黄緑に可愛い木イチゴが映えて、とても素敵です。
お皿は前回のダヤンの続きで、一度焼成してあります。
今日は残りのスペースにシートを貼りました。完成です!
今月と来月のポーセラーツ体験会は
クリスマス特集でお皿とプチオーナメントを行います。
12月13日は子供さんも参加します♪親子参加もできます。
ガーデンクリスタルHP
2008年11月04日
11月の講習予定
11月 講習会の予定です。どの講習会にも1ドリンクがつきます。
ニットカフェ
ニットカフェ(かぎ針編み)を開催します。
作る物はかぎ針編みなら何でもOKです。
まったくかぎ針を持ったことのない方でも大丈夫。
途中まで編んでやめてしまったものでも大丈夫です。
かぎ針編みのことなら何でも、先生が教えてくださいます。
日時 11月10日(月曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は7日(土)
18日(火曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は14日(土)
29日(土曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は28日(金)
12月 1日(月曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は29日(土)
参加費は1000円(ドリンクとクッキーがつきます)
持ち物は、毛糸、かぎ針、作りたい物のレシピや本など。
ニットカフェは毎週月曜日に開催する予定です。(6名様まで、定員になり次第締切ります)
月曜日が祝日の場合、火曜日になります。
なお、お友達同士で4~6名様お集まりの方は他の日時でも行えます。

プリザーブドフラワー
「スノーアレンジ」
12月5日は雪とホワイトクリスマスをイメージした『スノーアレンジ』。
キラキラりんごがポイント。
ヒイラギのプリザが入っているので、クリスマスが終わった後も部屋に飾って
いてもおかしくないアレンジになっています。
日時 12月5日(金曜日)10:00~12:00
講習費 3500円(花材料費込み)
持ち物 ハサミ、ピンセット、作品を持ち帰る袋

トールペイント
「クリスマスのウェルカムボード」
クリスマスのウェルカムボードを企画しました。
今回はスポンジを使って描く、とっても簡単なスノーマンです。
初心者用に考えました。ぜひ体験してみてください。
日時 27日の午前or午後
講習費:2200円(材料費込み)
持ち物:雑巾、エプロン

「クリスマスのウェルカムボード2」
クリスマスボード第2段です。かわいいプレート描いてみませんか?
2時間で仕上がるように準備したプレートに描いていきます。
初めての方でも気軽に参加していただけるプレートです。
日時 27日の午前or午後
講習費:2000円(材料費込み)
持ち物:雑巾、エプロン

「クリスマスツリー」
クリスマスツリーを作りませんか?
置いて飾るタイプのクリスマスツリーです。
白木のツリーの素材にトールペイントで飾り付けします。
世界にたった一つの、クリスマスツリーを、今年はお宅に...。
日時 27日の午前or午後
ツリーのサイズ S:28cm 2000円(材料費込み)
M:35cm 2200円(材料費込み)
※S、M両方を行うこともできます。
その場合は2500円(2本分の材料費+講習代)です。
持ち物:雑巾、エプロン

ポーセラーツ
「クリスマスバージョン体験講習会」(お皿とプチオーナメント)
白い器に転写紙というシールのような物を貼って焼くだけで、素敵な食器の出来上がり。
絵が描けない人はもちろん、トールペイントやステンシル、カリグラフィーなど
持っている技術を活かした作品もできます。
奥深いポーセラーツの世界に、あなたも触れてみませんか。
日時 22日(土)10:00~12:00
その他の土曜日10:00~12:00
講習費 2000円(材料込)
※従来の体験講習もできます。

トールペイント
「ポインセチアのカッティングボード」
日時は月曜~金曜の平日で予約制 10:00~12:00
参加費 2000円(板と絵の具込み)
持ち物:エプロン、筆ふきタオル、筆(丸筆4号)お持ちでない方は当日約300円で購入できます。
2時間で仕上げるポインセチアを一筆描きで作ります。

ちりめん細工
「吊るし雛」
第2第4 土曜以外
全3回 日時は応相談

押し花・グラスアート・レカンフラワー
日時は要相談

講習参加希望の方はガーデンクリスタルまでご連絡ください。
日時、講習費用など詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
054-270-4888
メールはココをクリック
ニットカフェ
ニットカフェ(かぎ針編み)を開催します。
作る物はかぎ針編みなら何でもOKです。
まったくかぎ針を持ったことのない方でも大丈夫。
途中まで編んでやめてしまったものでも大丈夫です。
かぎ針編みのことなら何でも、先生が教えてくださいます。
日時 11月10日(月曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は7日(土)
18日(火曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は14日(土)
29日(土曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は28日(金)
12月 1日(月曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は29日(土)
参加費は1000円(ドリンクとクッキーがつきます)
持ち物は、毛糸、かぎ針、作りたい物のレシピや本など。
ニットカフェは毎週月曜日に開催する予定です。(6名様まで、定員になり次第締切ります)
月曜日が祝日の場合、火曜日になります。
なお、お友達同士で4~6名様お集まりの方は他の日時でも行えます。

プリザーブドフラワー
「スノーアレンジ」
12月5日は雪とホワイトクリスマスをイメージした『スノーアレンジ』。
キラキラりんごがポイント。
ヒイラギのプリザが入っているので、クリスマスが終わった後も部屋に飾って
いてもおかしくないアレンジになっています。
日時 12月5日(金曜日)10:00~12:00
講習費 3500円(花材料費込み)
持ち物 ハサミ、ピンセット、作品を持ち帰る袋

トールペイント
「クリスマスのウェルカムボード」
クリスマスのウェルカムボードを企画しました。
今回はスポンジを使って描く、とっても簡単なスノーマンです。
初心者用に考えました。ぜひ体験してみてください。
日時 27日の午前or午後
講習費:2200円(材料費込み)
持ち物:雑巾、エプロン

「クリスマスのウェルカムボード2」
クリスマスボード第2段です。かわいいプレート描いてみませんか?
2時間で仕上がるように準備したプレートに描いていきます。
初めての方でも気軽に参加していただけるプレートです。
日時 27日の午前or午後
講習費:2000円(材料費込み)
持ち物:雑巾、エプロン

「クリスマスツリー」
クリスマスツリーを作りませんか?
置いて飾るタイプのクリスマスツリーです。
白木のツリーの素材にトールペイントで飾り付けします。
世界にたった一つの、クリスマスツリーを、今年はお宅に...。
日時 27日の午前or午後
ツリーのサイズ S:28cm 2000円(材料費込み)
M:35cm 2200円(材料費込み)
※S、M両方を行うこともできます。
その場合は2500円(2本分の材料費+講習代)です。
持ち物:雑巾、エプロン

ポーセラーツ
「クリスマスバージョン体験講習会」(お皿とプチオーナメント)
白い器に転写紙というシールのような物を貼って焼くだけで、素敵な食器の出来上がり。
絵が描けない人はもちろん、トールペイントやステンシル、カリグラフィーなど
持っている技術を活かした作品もできます。
奥深いポーセラーツの世界に、あなたも触れてみませんか。
日時 22日(土)10:00~12:00
その他の土曜日10:00~12:00
講習費 2000円(材料込)
※従来の体験講習もできます。

トールペイント
「ポインセチアのカッティングボード」
日時は月曜~金曜の平日で予約制 10:00~12:00
参加費 2000円(板と絵の具込み)
持ち物:エプロン、筆ふきタオル、筆(丸筆4号)お持ちでない方は当日約300円で購入できます。
2時間で仕上げるポインセチアを一筆描きで作ります。

ちりめん細工
「吊るし雛」
第2第4 土曜以外
全3回 日時は応相談

押し花・グラスアート・レカンフラワー
日時は要相談

講習参加希望の方はガーデンクリスタルまでご連絡ください。
日時、講習費用など詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
054-270-4888
メールはココをクリック
2008年10月29日
トールペイント
今日は、トールペイントの講習でした。

今日の生徒さんは前にトールペイントをやったことがあるそうで
早くできあがりました。
先生も下絵の量を調整してくださいました。
このボードをもう2人教えることになっているそうです。
次回はクリスマスがテーマの講習になる予定です。
内容は、もうすぐ公開します。
ガーデンクリスタルHP

今日の生徒さんは前にトールペイントをやったことがあるそうで
早くできあがりました。
先生も下絵の量を調整してくださいました。
このボードをもう2人教えることになっているそうです。
次回はクリスマスがテーマの講習になる予定です。
内容は、もうすぐ公開します。
ガーデンクリスタルHP
2008年10月28日
ポーセラーツの絵付け完成
ポーセラーツの作品が焼きあがりました。

やっぱり、絵が得意な方はいいな~
僕がパソコンで絵を描いても「Ctrl」+「Z」が多いのでダメです。
今度のポーセラーツはクリスマスバージョンになります。
ガーデンクリスタルHP

やっぱり、絵が得意な方はいいな~
僕がパソコンで絵を描いても「Ctrl」+「Z」が多いのでダメです。
今度のポーセラーツはクリスマスバージョンになります。
ガーデンクリスタルHP
2008年10月23日
ダヤンの絵
今日の講習会はポーセラーツでした。
パステル調の絵をお皿に描きました。
題材はダヤンです。

私はお絵かきができないので見ていましたが
みんな、すいすい描いていて驚きました。
焼き上がりが楽しみです。
パステル調の絵をお皿に描きました。
題材はダヤンです。

私はお絵かきができないので見ていましたが
みんな、すいすい描いていて驚きました。
焼き上がりが楽しみです。
2008年10月15日
ハロウィンのウェルカムボード
トールペイントの講習が行われました。

アウトラインは濃い目に、そこからグラデーションになるよう
ぼかしながら描くのも、初めは難しいようでしたが
カボチャの陰影を描いていくうちにだいぶ慣れたようです。
「ハロウィン・ウェルカムボード」体験講習会 次回は29日(水)10:00~12:00 です。
そして、11月からはクリスマス用の講座が始まります。
可愛い雪だるまのボードや、親子で参加できるクリスマスツリーのペイントなど予定しています。
ガーデンクリスタルHP

アウトラインは濃い目に、そこからグラデーションになるよう
ぼかしながら描くのも、初めは難しいようでしたが
カボチャの陰影を描いていくうちにだいぶ慣れたようです。
「ハロウィン・ウェルカムボード」体験講習会 次回は29日(水)10:00~12:00 です。
そして、11月からはクリスマス用の講座が始まります。
可愛い雪だるまのボードや、親子で参加できるクリスマスツリーのペイントなど予定しています。
ガーデンクリスタルHP