☆「ハンドメイド大好き!」のサークルを作りました。
6月の水曜休みは8日・22日・29日です。
6月の水曜休みは8日・22日・29日です。
2008年11月10日
ニットカフェ
今日はニットカフェでした。

先週末からの雨もあがり
今日はやっとお日様がでてきましたが
日が差しても、少しも暖かくなりません。
もう、すっかり冬になりましたね!
こんな寒々しい日には、温かい飲み物を傍らに
編み物でもいかがでしょう?
今週から、いよいよニットカフェ定期開催です。
私も久々にかぎ針を持ってみました。
小学生の頃、クラスで流行ったんですよねぇ~かぎ針編み。
長編みや細編みなどで簡単なポーチを作りましたっけ。
でもあれからン十年経ち、編み方をすっかり忘れてしまっていて(^o^;
長編みすら、最初の糸をかけ忘れるなど、我ながらアヤシイ手つき。
それはともかく。
お花のモチーフのエコタワシに挑戦しました。

編み図を見て
鎖編みとか長編みなどひとつひとつの記号はわかるんです。
でもでも。
1段目の最後から2段目になる時とか
どの目(穴)に針を入れたらいいのか、とか
なんだか不安になってしまって。
これでいいのかな、なんて編んでいって
いざ出来上がったのだけど
ヽ(^。^)ノ ありゃりゃ?
お手本の写真と、なんか違うぞ~~なぁんて。
どこがどう違ってこうなってしまったのか。
わからないと、やる気をなくしちゃいますよねぇ。
今までわからず諦めてしまったモチーフ編みでしたが
今日は先生にいろいろと教えていただきました。
とりあえず見られる形にでき上がりましたが
「こうすれば、もっとよかったのに」という点もあり
次回の課題になりました。
嫁@Garden Crystal
ガーデンクリスタルHP

先週末からの雨もあがり
今日はやっとお日様がでてきましたが
日が差しても、少しも暖かくなりません。
もう、すっかり冬になりましたね!
こんな寒々しい日には、温かい飲み物を傍らに
編み物でもいかがでしょう?
今週から、いよいよニットカフェ定期開催です。
私も久々にかぎ針を持ってみました。
小学生の頃、クラスで流行ったんですよねぇ~かぎ針編み。
長編みや細編みなどで簡単なポーチを作りましたっけ。
でもあれからン十年経ち、編み方をすっかり忘れてしまっていて(^o^;
長編みすら、最初の糸をかけ忘れるなど、我ながらアヤシイ手つき。
それはともかく。
お花のモチーフのエコタワシに挑戦しました。

編み図を見て
鎖編みとか長編みなどひとつひとつの記号はわかるんです。
でもでも。
1段目の最後から2段目になる時とか
どの目(穴)に針を入れたらいいのか、とか
なんだか不安になってしまって。
これでいいのかな、なんて編んでいって
いざ出来上がったのだけど
ヽ(^。^)ノ ありゃりゃ?
お手本の写真と、なんか違うぞ~~なぁんて。
どこがどう違ってこうなってしまったのか。
わからないと、やる気をなくしちゃいますよねぇ。
今までわからず諦めてしまったモチーフ編みでしたが
今日は先生にいろいろと教えていただきました。
とりあえず見られる形にでき上がりましたが
「こうすれば、もっとよかったのに」という点もあり
次回の課題になりました。
嫁@Garden Crystal
ガーデンクリスタルHP
2008年11月08日
新作入荷いたしました
ムササククラブさんの新作です。

なべつかみ
ポーチ
ブローチ
ストラップ
クリスマスカラーの作品を持ってきてくださいました。
Strawberry*houseさんの新作です。

ミニグラニーバッグ
ミニポーチ
売れきれになっていた、ミニグラニーバッグポーチが再入荷です。
ガーデンクリスタルHP

なべつかみ
ポーチ
ブローチ
ストラップ
クリスマスカラーの作品を持ってきてくださいました。
Strawberry*houseさんの新作です。

ミニグラニーバッグ
ミニポーチ
売れきれになっていた、ミニグラニーバッグポーチが再入荷です。
ガーデンクリスタルHP
2008年11月07日
2008年11月07日
新作が入荷いたしました
bottle greenさんの新作です。

リード&首輪 SS SSL
小型犬や猫ちゃんに。
SSサイズは5kg程度まで SSLサイズは7kg程度まで。

大人用マスク
ブラックウォッチ柄が渋いです。
ガーデンクリスタルHP

リード&首輪 SS SSL
小型犬や猫ちゃんに。
SSサイズは5kg程度まで SSLサイズは7kg程度まで。

大人用マスク
ブラックウォッチ柄が渋いです。
ガーデンクリスタルHP
2008年11月07日
今日のおやつ
今日のおやつは
水切りヨーグルトで作ったケーキです。

フィリングには洋ナシを使いましたが、甘さがいまいち無くて
甘く煮てから使えばよかったかな~
あっさり味で、かなりヘルシーです。
ガーデンクリスタルHP
水切りヨーグルトで作ったケーキです。

フィリングには洋ナシを使いましたが、甘さがいまいち無くて
甘く煮てから使えばよかったかな~
あっさり味で、かなりヘルシーです。
ガーデンクリスタルHP
2008年11月06日
シュトーレン
ドライフルーツたっぷりの、ドイツの伝統的なパン
シュトーレンを作りました。

クリスマスが近くなると
おいしいシュトーレンが神戸の有名店で売っている、という話を作家さんから伺ったので
自分でシュトーレンを作りたくなってしまいました。
先ほど完成したのですが
2本中 1本が半分ほど、味見で消えてしまいました。
あれは、味見というより、おやつでした。
ガーデンクリスタルHP
シュトーレンを作りました。

クリスマスが近くなると
おいしいシュトーレンが神戸の有名店で売っている、という話を作家さんから伺ったので
自分でシュトーレンを作りたくなってしまいました。
先ほど完成したのですが
2本中 1本が半分ほど、味見で消えてしまいました。
あれは、味見というより、おやつでした。
ガーデンクリスタルHP
2008年11月06日
2008年11月05日
第2段 水引イヤリング
前回の水引のイヤリングが売れて、嬉しかったので第2段作りました。

今回は、ちょっと甘めの色合いになりました。
その日の気分で作るので、どんな色になるかはわかりません。
もっと沢山作りたいのですが、水引の玉を作るのに時間がかかっています。
材料を漁るので妻に怒られてしまいます。
ガーデンクリスタルHP

今回は、ちょっと甘めの色合いになりました。
その日の気分で作るので、どんな色になるかはわかりません。
もっと沢山作りたいのですが、水引の玉を作るのに時間がかかっています。
材料を漁るので妻に怒られてしまいます。
ガーデンクリスタルHP
2008年11月05日
新作入荷いたしました。
水引のTさんの新作です。

水引の封筒です。
L版の写真なら3枚まで80円で送れます。
ビニールカバーに入っているので送ったときに
水引が取れて無くならないようになっています。
atsukoさんの新作です。

子供用お食事エプロンです。
ポケットを裏返すのが好評です。
ご要望により男の子用の模様が入りました。
1枚しかないので早い者勝ちです。
ガーデンクリスタルHP

水引の封筒です。
L版の写真なら3枚まで80円で送れます。
ビニールカバーに入っているので送ったときに
水引が取れて無くならないようになっています。
atsukoさんの新作です。

子供用お食事エプロンです。
ポケットを裏返すのが好評です。
ご要望により男の子用の模様が入りました。
1枚しかないので早い者勝ちです。
ガーデンクリスタルHP
2008年11月04日
11月の講習予定
11月 講習会の予定です。どの講習会にも1ドリンクがつきます。
ニットカフェ
ニットカフェ(かぎ針編み)を開催します。
作る物はかぎ針編みなら何でもOKです。
まったくかぎ針を持ったことのない方でも大丈夫。
途中まで編んでやめてしまったものでも大丈夫です。
かぎ針編みのことなら何でも、先生が教えてくださいます。
日時 11月10日(月曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は7日(土)
18日(火曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は14日(土)
29日(土曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は28日(金)
12月 1日(月曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は29日(土)
参加費は1000円(ドリンクとクッキーがつきます)
持ち物は、毛糸、かぎ針、作りたい物のレシピや本など。
ニットカフェは毎週月曜日に開催する予定です。(6名様まで、定員になり次第締切ります)
月曜日が祝日の場合、火曜日になります。
なお、お友達同士で4~6名様お集まりの方は他の日時でも行えます。

プリザーブドフラワー
「スノーアレンジ」
12月5日は雪とホワイトクリスマスをイメージした『スノーアレンジ』。
キラキラりんごがポイント。
ヒイラギのプリザが入っているので、クリスマスが終わった後も部屋に飾って
いてもおかしくないアレンジになっています。
日時 12月5日(金曜日)10:00~12:00
講習費 3500円(花材料費込み)
持ち物 ハサミ、ピンセット、作品を持ち帰る袋

トールペイント
「クリスマスのウェルカムボード」
クリスマスのウェルカムボードを企画しました。
今回はスポンジを使って描く、とっても簡単なスノーマンです。
初心者用に考えました。ぜひ体験してみてください。
日時 27日の午前or午後
講習費:2200円(材料費込み)
持ち物:雑巾、エプロン

「クリスマスのウェルカムボード2」
クリスマスボード第2段です。かわいいプレート描いてみませんか?
2時間で仕上がるように準備したプレートに描いていきます。
初めての方でも気軽に参加していただけるプレートです。
日時 27日の午前or午後
講習費:2000円(材料費込み)
持ち物:雑巾、エプロン

「クリスマスツリー」
クリスマスツリーを作りませんか?
置いて飾るタイプのクリスマスツリーです。
白木のツリーの素材にトールペイントで飾り付けします。
世界にたった一つの、クリスマスツリーを、今年はお宅に...。
日時 27日の午前or午後
ツリーのサイズ S:28cm 2000円(材料費込み)
M:35cm 2200円(材料費込み)
※S、M両方を行うこともできます。
その場合は2500円(2本分の材料費+講習代)です。
持ち物:雑巾、エプロン

ポーセラーツ
「クリスマスバージョン体験講習会」(お皿とプチオーナメント)
白い器に転写紙というシールのような物を貼って焼くだけで、素敵な食器の出来上がり。
絵が描けない人はもちろん、トールペイントやステンシル、カリグラフィーなど
持っている技術を活かした作品もできます。
奥深いポーセラーツの世界に、あなたも触れてみませんか。
日時 22日(土)10:00~12:00
その他の土曜日10:00~12:00
講習費 2000円(材料込)
※従来の体験講習もできます。

トールペイント
「ポインセチアのカッティングボード」
日時は月曜~金曜の平日で予約制 10:00~12:00
参加費 2000円(板と絵の具込み)
持ち物:エプロン、筆ふきタオル、筆(丸筆4号)お持ちでない方は当日約300円で購入できます。
2時間で仕上げるポインセチアを一筆描きで作ります。

ちりめん細工
「吊るし雛」
第2第4 土曜以外
全3回 日時は応相談

押し花・グラスアート・レカンフラワー
日時は要相談

講習参加希望の方はガーデンクリスタルまでご連絡ください。
日時、講習費用など詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
054-270-4888
メールはココをクリック
ニットカフェ
ニットカフェ(かぎ針編み)を開催します。
作る物はかぎ針編みなら何でもOKです。
まったくかぎ針を持ったことのない方でも大丈夫。
途中まで編んでやめてしまったものでも大丈夫です。
かぎ針編みのことなら何でも、先生が教えてくださいます。
日時 11月10日(月曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は7日(土)
18日(火曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は14日(土)
29日(土曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は28日(金)
12月 1日(月曜日)10:00~12:00 参加申込の締切日は29日(土)
参加費は1000円(ドリンクとクッキーがつきます)
持ち物は、毛糸、かぎ針、作りたい物のレシピや本など。
ニットカフェは毎週月曜日に開催する予定です。(6名様まで、定員になり次第締切ります)
月曜日が祝日の場合、火曜日になります。
なお、お友達同士で4~6名様お集まりの方は他の日時でも行えます。

プリザーブドフラワー
「スノーアレンジ」
12月5日は雪とホワイトクリスマスをイメージした『スノーアレンジ』。
キラキラりんごがポイント。
ヒイラギのプリザが入っているので、クリスマスが終わった後も部屋に飾って
いてもおかしくないアレンジになっています。
日時 12月5日(金曜日)10:00~12:00
講習費 3500円(花材料費込み)
持ち物 ハサミ、ピンセット、作品を持ち帰る袋

トールペイント
「クリスマスのウェルカムボード」
クリスマスのウェルカムボードを企画しました。
今回はスポンジを使って描く、とっても簡単なスノーマンです。
初心者用に考えました。ぜひ体験してみてください。
日時 27日の午前or午後
講習費:2200円(材料費込み)
持ち物:雑巾、エプロン

「クリスマスのウェルカムボード2」
クリスマスボード第2段です。かわいいプレート描いてみませんか?
2時間で仕上がるように準備したプレートに描いていきます。
初めての方でも気軽に参加していただけるプレートです。
日時 27日の午前or午後
講習費:2000円(材料費込み)
持ち物:雑巾、エプロン

「クリスマスツリー」
クリスマスツリーを作りませんか?
置いて飾るタイプのクリスマスツリーです。
白木のツリーの素材にトールペイントで飾り付けします。
世界にたった一つの、クリスマスツリーを、今年はお宅に...。
日時 27日の午前or午後
ツリーのサイズ S:28cm 2000円(材料費込み)
M:35cm 2200円(材料費込み)
※S、M両方を行うこともできます。
その場合は2500円(2本分の材料費+講習代)です。
持ち物:雑巾、エプロン

ポーセラーツ
「クリスマスバージョン体験講習会」(お皿とプチオーナメント)
白い器に転写紙というシールのような物を貼って焼くだけで、素敵な食器の出来上がり。
絵が描けない人はもちろん、トールペイントやステンシル、カリグラフィーなど
持っている技術を活かした作品もできます。
奥深いポーセラーツの世界に、あなたも触れてみませんか。
日時 22日(土)10:00~12:00
その他の土曜日10:00~12:00
講習費 2000円(材料込)
※従来の体験講習もできます。

トールペイント
「ポインセチアのカッティングボード」
日時は月曜~金曜の平日で予約制 10:00~12:00
参加費 2000円(板と絵の具込み)
持ち物:エプロン、筆ふきタオル、筆(丸筆4号)お持ちでない方は当日約300円で購入できます。
2時間で仕上げるポインセチアを一筆描きで作ります。

ちりめん細工
「吊るし雛」
第2第4 土曜以外
全3回 日時は応相談

押し花・グラスアート・レカンフラワー
日時は要相談

講習参加希望の方はガーデンクリスタルまでご連絡ください。
日時、講習費用など詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
054-270-4888
メールはココをクリック
2008年11月04日
2008年11月01日
新作入荷いたしました。
エコール シュクレさんの新作です。

ドラジェ
かわいいドラジェが増えました。
お客さんがいつも「食べちゃうのがもったいない!」って言ってくれます。
Atsukoさんの新作です。

エプロン
すぐに完売してしまうので、ご購入希望の方はお早めに。
Tさんの新作です。

お財布
新しい模様です。 いろんな模様があるので、選ぶのが楽しいです。
ガーデンクリスタルHP

ドラジェ
かわいいドラジェが増えました。
お客さんがいつも「食べちゃうのがもったいない!」って言ってくれます。
Atsukoさんの新作です。

エプロン
すぐに完売してしまうので、ご購入希望の方はお早めに。
Tさんの新作です。

お財布
新しい模様です。 いろんな模様があるので、選ぶのが楽しいです。
ガーデンクリスタルHP